ツイッターでじっちゃま @hirosetakao のツイートをいつも見ています。
投資情報の中に人生の知恵や勉強になることを沢山ツイートされているんです。
そのツイートが素晴らしすぎる・・・ということでまとめてみました!
ツイートだと流れていってしまうんですよね(T_T)
それが残念すぎて・・・。
▼じっちゃまのTwitter
https://twitter.com/hirosetakao
★今日は2020年10月14日のツイート
【自分の納得のいく人生を送らなかった…その悔いのほうが、はるかに救いようが無い、取り返しのつかないミス。】
僕の場合、いちばん心配しているのはボケです。もう忍び寄っている。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
ワイフなんか、なんでもないキッカケで転びやすくなっている。あとコーヒーカップを持つ手が勝手に震えるとか。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
だからボケ防止のために「新しい事やりなさい!」とワイフに言われて、絵の道具を買い与えられた(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
こんどピアノも始めようと思う。指先動かした方がいいから。
ま、俺のアタマの回転が半分の速度に落ちたところで、キミらよか速いんだけどね。🤪
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
でも「老化をどう食い止める?」という問題より、もっと重要な問題があります。それは「若い時を真剣に生きる」ということ。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
ほんとうに取り返しがつかないことは、壮年、老人になってからの健康管理ではない。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
自分の納得のいく人生を送らなかった…その悔いのほうが、はるかに救いようが無い、取り返しのつかないミス。
よくワイフが話すのだけど「私たち、やり残したことは、あまり無いわね。別に悔いに残るようなことは、ない」
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月14日
つまり「過去の人」だ🤪
過去の楽しい思い出の「貯金」がじゅうぶんにあるので、前途は健康面とかで嫌なコトだらけだろうけど、別にどうでもいい。
▼じっちゃまの運営メディア一覧
▼じっちゃま連載記事