ツイッターでじっちゃま @hirosetakao のツイートをいつも見ています。
投資情報の中に人生の知恵や勉強になることを沢山ツイートされているんです。
そのツイートが素晴らしすぎる・・・ということでまとめてみました!
ツイートだと流れていってしまうんですよね(T_T)
それが残念すぎて・・・。
▼じっちゃまのTwitter
https://twitter.com/hirosetakao
★今日は2020年10月5日のツイート
【世の中を見る目が上昇志向じゃなければお前に一生を託す女性の側からみりゃ不安でしょうがないだろ?】
なんか嫁の写真がめちゃバズっててフォロワー数が異常に増えてるなと思ったらじっちゃまにシェアされてる事に今気づいたなうwww ありがとうじっちゃま...
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月4日
ところでキミも協力しているJETROのウクライナIT産業のレポートにツッコミ入れていい?https://t.co/zrXFvivTZr https://t.co/r5RgakM93n
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
まずウクライナ主要都市別IT人材数のグラフだけど…東ウクライナと西ウクライナではビジネス環境ぜんぜん違うんでね?
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
おっしゃる通りビジネス環境的には欧州連合に地理的に近く西欧からの受注が多い西部のルヴィウは充実してるものの人口が少ない短所があります。IT系の新興大学も充実しています。東部はハルキフに旧ソ連の科学技術の粋が結集されていた遺産がまだ残っていますがロシアに近い為その呪縛がまだ残ってます
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月4日
「キエフはEU寄り」という立ち位置は揺るぎないものなのかな?
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
キエフというかユーロマイダン革命後ウクライナは憲法にもEU加盟目標を明記していますしその路線は変わっていません。今後ロシア側に舞い戻ることは100%ないと思われます。
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月4日
でも実質的にウクライナはひとつではないよね? 市民の帰属意識から言っても東はロシア、西はEU…そういう色分けは今日でも変わってないと思うけど。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
キエフが今後EUと接近したら、またロシアがキエフを叩きにくるんじゃね?
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
キエフまでロシアが来ることは国際的な批判や圧力も有るのであり得ないと考えています。ただ最悪のシナリオとしてウクライナが東西分割してドニエプル川で対峙する可能性もゼロではないですね。その場合東西ベルリンのようにキエフは2分割されますが川の東側は殆ど政府機構がないのが不幸中の幸いです
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月4日
ビジネスやる上で「ゼロ・リスク」である必要はありません。Calculated riskを取るのなら、それはオッケ。それを測るのが難しいのであって、逆に言えば水先案内人としての付加価値が出る場面だと思うけどね。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月4日
皆が投資やビジネスに進出するのを怯んでいる場所ほど可能性があると考えてます!ウクライナIT業界の水先案内人として頑張ります💪❗️
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月4日
https://t.co/fozFBAbPjV キミもやれば。ルマンド@ロシア妻のnoteもむちゃくちゃためになったぜ。 https://t.co/0ECjGxyfus
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
@lumonde_russian もナンパ師じゃないとおもうよ。たんなるハズバンドだ。キミも、たんなるハズバンド。おれもたんなるハズバンド。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
ただ奥さんがめっさ綺麗なだけや(笑)
考えてもみ? 世間のひとたちは、どっちからアドバイス受けたいと思う?
実はこの方面の知識・経験は私も膨大なものがありますんでかなり前向きに検討しますw
— 🇯🇵 Hiroshi Shi₿ata 一時帰国中🇺🇦 (@agoraitconsulti) 2020年10月5日
行きゃいいんだよ、需要のあるところに。(それは生業に無関係では?)なんてくよくよ悩むのは、人生に対する姿勢がヌルい奴だ。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
金儲けできて、ワイフを喜ばせることができるなら、手段はなんでもかまわんぞ(笑)🤪
ワンセットになっているに決まっているだろ?(笑)
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
なんでウクライナみたいなクソさぶい国でITせなあかんねん?
そらねえちゃんが綺麗だからじゃないのかね?
本質を鋭く突けよ! 本質を!
人間的成長の話をしている。なぜ「高嶺の花」を狙うべき?
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
そうすることで、テメエという人間が…そしてお前さんのキャリアが、めっさ成長するから。
ナンパ師が悉く失敗するのはそーゆー大事な視点がすっぽり欠落しているからじゃ。
あのな、美女はブ男とは一緒になるけどカイショなしとは一緒にならへん!別にいいよ、おまえが今ビンボーでも。
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
でも人生観、世の中を見る目が上昇志向じゃなければお前に一生を託す女性の側からみりゃ不安でしょうがないだろ?女性というのは自分のためなら火の中もくぐる男に惚れるものだ。
🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣🤣 https://t.co/yHILixAnYP
— じっちゃま (@hirosetakao) 2020年10月5日
▼じっちゃまの運営メディア一覧
▼じっちゃま連載記事