今日もちゃんとブログ書いていきます。
文字数とか気にせず書いています。副業でブログ運営をしているのですがそちらでは1万文字とかがデフォルトなのでこの投資ブログは楽ーな気持ちで書けるのが良いところ。
今回はネオモバをはじめてみる・・・って記事です。
Twitterを見ていると面白い方がいました。
それが「投資OLちゃん」様@OL20225358 です。
「小学生でもわかるように初心者マーク」をモットーに、長期投資を広めるべく奮闘中苗木丸の内OL24歳/ブログ「丸の内OL 投資で資産形成」/ネオモバを利用した1株投資 #お菓子を我慢したお金で株を買う まずはブログ見てね↘↘︎羽の生えたお札キラキラお仕事依頼はブログの「お問い合わせ」から受け付けています封筒回転するハート
▼ブログURL
ボクは最近知ったのですが・・・フォロワーさんが1.9万人もいらっしゃるので界隈では有名な方なんだろうなぁと思います!
この方が面白いのが『#お菓子を我慢したお金で株を買う』という感じでネオモバで1日ミニ株を買っているところです。
これ面白いなーと!
日本は単元株制度のため日本株を買おうとすると100株からですね(´;ω;`)
これじゃあ、魅力的な銘柄を買おうとしても会社によっては数十万円~数百万円購入しないといけない・・・orz
これは辛いよ・・・。
ということでネオモバ!
単元未満株で購入できるので(1株から)、さらに手数料も実際金額としては月20円くらいしか掛からないっぽい。(月50万円以下の取引きの場合)
つまり、1,000円くらいで日本社の株が買えるのです。
他の会社でもこの単元未満株を『ミニ株・プチ株』という名称で取り扱っていましたが・・・ネオモバが手数料的に1番良い感じでした。
他にはLINE証券、ワンタップバイ、auカブコム証券などなどあります。
とりあえず他のミニ株を扱っている証券会社はコチラをご覧くださいー。
https://moneytimes.jp/investment/detail/id=2053
ミニ株?単元未満株?知らなかったの?そんなの当たり前じゃん・・・と言われそうですが株を始めたばかりのボクは知らなくてビックリしたので書いてしまいました。あとブログのネタが全然ないので(´;ω;`)
んで・・・ネオモバを開設中です。
※あとLINE証券も
楽天証券では米国株投資を行っています。楽天証券で日本株を買おうとすると100株からなので・・・(´;ω;`)
日本株はネオモバで買っていこうと思います。
ただ日本株は「まだ日本株で消耗してるの?」って言われている傾向があります苦笑
なので・・・投資OLちゃん様のように1日千円とかの感じでやっていこうかなーと。
コンビニ行ったり、外食したりするとそれくらい簡単に使っちゃいますもんね。
その分をネオモバに回そう・・・という感じ、これは素晴らしい。
まさにチリツモプロジェクト!真似していこうと思います!
さらに・・・これだとブログのネタに困らないじゃないですか!一石二鳥すぎる!
ちなみに投資OLちゃん様のネオモバ投資(ネオモバダイエット)の軌跡はコチラでご覧くださいませー!
https://investment-ol.com/category/%e3%83%8d%e3%82%aa%e3%83%a2%e3%83%90/
ポートフォリオも公開されているので
同じような収益傾向を目指すならば全く同じものを買えばOK・・・(´;ω;`)
素晴らしすぎる。。。
今日は投資OLちゃん様のブログ記事をかなり見たのでPV数アップに貢献できたかもしれません笑
とりあえずネオモバとLINE証券を開設します。